
〜全国の乗り場ガイド〜
〜新横浜スケートパーク〜
住所:〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300
電話番号:045-477-5000(日産スタジアム)
利用時間:
9:00〜22:00
休場日:施設点検日
BMXのルール:
「新横浜スケートパークの特徴」
パークの面積が非常に広く
セクションエリアが1/3、フラットエリアが2/3程度のバランスになっています。
来ている人のジャンルは BMX:1 / インライン:1 / スケート:7 / その他:1 程度のバランスになっております。
高いところで1.8m程、低いところで1.5m程の複合クウォーターです。
こちらは幅広くアプローチが出来る様に複面式になっているバンクです。
新横浜で一番大きいストレートジャンプが出来るジャンランです。
右半分はスパイン+バンクという形状になっており工夫次第で楽しめる様になっております。
傾斜のついたウォール付きのクウォーターバンクです。
高さ50cmの丸レール付きのピラミッドです。やや緩めの角度設定になっております。
ややキツめのバンクヒップです。ハイスピードで突入する事も多くなる部分などので切り返しがしやすい様に高さがある作りになっております。
高低差のあるカーブです。
高さは30〜45cm程です。滑りは◎
旧セクションエリアの一番大きいクウォーターです。おおよそ1.8m程です。
フラットスペースのカーブです。高さは40cm程
滑りは良い日と悪い日で差があるのでグラインドワックスを持参するのがベストです。
初心者でも楽しめるミニサイズのジャンランです。
バックサイドまで距離がないので縦飛びをマスターしやすいです。
低く緩いクウォーターです。
やや滑りやすいので要注意です!
スパイン+ミニランです。
既存のクウォーターを張り合わせた作りなので若干クセありです。
40cm程のカーブ付きのピラミッドです。
丸レール付きの木製バンクとサイズ感が似ています。
高低差のある丸レールです。
高さは50〜30cm程。クセがありますが出来ると面白いセクションです。
低く緩いクウォーターとバンクです。
45度程の角度で置かれているのでヒップとして使う人はあまりいません。
高さ30cm程の激低レール。
レール初心者とグラインドトリック試したい人にオススメです。
パーク全体を覆っているバンクです。
ややタイトでストリートチックな難しさがありますが慣れると楽しいです。
側溝部分のグレーチング(網)にご用心!
「ライディング映像」