
「レッグ長」
レッグ長は上はヘッドセット装着面のテーパー(斜めになっている部分)の上部から
下はドロップエンドの軸中心部分までの長さになります。
ドロップエンド、レッグ、コラム、テーパーと複数の部品と加工を挟む長さであるため
1〜2mmの個体差がございます。現在庫のサイズを知りたい方はお問い合わせください。
「レッグ長の違いによる変化」
各パーツの変化についてレグ長が短い場合と長い場合を比較しております。
1. ハンドルの角度•• 短い→立つ / 長い→寝る
2. BBの高さ•• 短い→低く / 長い→高く
3.フォークの突き出し•• 短い→短く / 長い→長く
「レッグ長の幅」
短い318mm(12.5インチ)〜長い325mm(12.8インチ)
20インチBMXのレッグ長はおおよそ上のサイズ幅になります。
実際のところレッグ長は数ミリの違いですので上記の変化や画像はかなり拡大したイメージとなります。
フォークについては重量やオフセットの方が大きな違いをもたらしますので
それらのスペックを踏まえても尚、フォークの選択に悩む際に参考にして頂ければと思います。
FlourishBMX