フルキャブ [BMXトリック解説]

1. フルキャブとは

2. フルキャブのやり方


 

1. フルキャブとは

 

Full Cab とは

後ろに進みながら飛んで360°回転する技です。

飛んで180°回るのがハーフキャブでその2倍なので"フル"キャブと呼びます。

ストリートの土台とも言える

180, マニュアル, バニーホップがそこそこできる様になってきたら

その技術がそのまま使えるため次のステップとしてやりやすいトリックかもしれません。


 

フルキャブにオススメなセッティングは

フリーコースターハブ です。 


 

2. フルキャブのやり方

今回のHowToは左足前のスタンスの為、回転方向は時計回りになります。

右足前のスタンスの場合は説明の左右の動作が逆になります。

※今回はフリーコースターハブを使用しております。

 

まずは基礎としてフェイキーターンの時にペダルを踏み込む事を練習します。

 

ペダルを踏み込みしっかりとフロントを上げた状態でターンをします。

 

フロントをペダルの漕ぎとハンドルの引っぱりで上げたままキープして180°回ったら着地します。

 

 

次は回転しつつ上に伸び上がっていきましょう。

 

フロントが上がってきたら、マニュアルの捲り練習の様に足を蹴り出します。

 

足を着いて着地です。

これによりフェイキー中に限界までフロントを上げる事が出来る様になります。

 

ここまでのステップを出来る様になったら本番です。

同じ様にフェイキーに入ります。

 

ここまでの動作は変わりません。

 

フェイキーターンで作った回転力を残したまま、上に伸び上がりましょう。

伸び上がると同時で回転する先に目線を流しましょう。

 

残りの180°は最初に作った回転力で回っていきます。

 

着地してフェイキーに入る事が出来ればメイクです!


 

[戻る]