クロスアップ [CrossUp]

1. クロスアップとは
2. クロスアップのやり方
1. クロスアップとは
ハンドルを握ったままハンドルを180°回す捻り系トリックです。
クロスアップ、エックスアップなどと呼びます。逆に回す場合はクロスダウン、エックスダウンと呼びます。
2. クロスアップのやり方
今回のHowToは右足前スタンスですのでハンドルの捻り方向は時計周りになります。
左足前スタンスの人はハンドルを切る方向は反時計周りになります。

BMXと自分が逆さまになった状態から練習を始めます。
これにより空中でのイメージトレーニングが出来ます。

バニーホップからトリックに入るという事ですので
形だけでも一度フロントを引きつけましょう。

フロントを前に押し出すと同時にハンドルを切り始めます。
そのままハンドルを限界まで回していきましょう。
これ以上回せない!となったらそこから反回転させ、元に戻します。
初めは関節が痛いかもしれませんが、繰り返していく内に痛くなくなります。
手首、肘、肩の柔らかさはもちろん上半身の捻りも必要になります。
とにかくこれは数をこなしてみましょう。

ここまで簡単に出来る様になったら、次はフロントアップで捻ります。
バランスを崩さない限界までスピードを落としましょう。

フロントを引き上げながらハンドルを切っていきます。
最初は無理をせず、90°回せたら戻すを繰り返し徐々に角度を大きくしていきましょう。

180°まで切る事が出来たらクリアです!

ここまでこれたら、実践です。
なるべくリラックスしてタメを作ります。

バニーホップの要領で上に伸び上がります。
フロントが上がったら前にハンドルを押し出しハンドルと懐にスペースを作り始めます。

ハンドルの端が膝にぶつからないように膝もしくは腰を引いた状態で捻り始めます。
捻る時は右手で押し込む様にすると軽くハンドルが回ります。

ハンドルが180°以上回ったら、すぐに反回転させましょう。

反回転させて戻す時もハンドルが膝が当たらない様に気をつけましょう!

着地は膝も肘もしっかり曲げて衝撃を吸収しましょう。