ロックホップ [BMXトリック解説]

 

1. ロックホップとは

2. ロックホップのやり方


 

1. ロックホップとは

後輪を滑らせながら180度回ったあと飛んで切り返すトリックです。

スキッド、ロールバック、ハーフキャブが出来ていると習得の早いトリックです。


ロックホップにオススメのセッティングは

グリップ力が低く、ブロックの浅いタイヤになります。

タイヤ一覧は→ コチラ

 


 

2. ロックホップのやり方

スタンスは左足前であれば時計周り

右足前であれば反時計回りになります。

 

回転方向の逆方向に切り返しながら顔を回転方向へ向け、反動を作ります。

 

リアタイヤのグリップをなくす為に腰を浮かし加重を抜きます。

加重を抜くのと同時に腰と後ろ足を回転方向へ押していきます。

 

腰の加重は浮かしたまま180度回るまで体の回転を止めない様にしましょう。

腰の回転を先行させるイメージを持つと回転力を殺さずに回り続ける事が出来ます。

 

180度回ったらやや加重を後ろに掛け、フロントを上げられる状態に持っていきましょう。

 

フロントを引き上げペダルをパンプしてリアを上げます。

飛び上がるときに回転方向へ振り返ります。

ロックホップはリアが突然グリップしてしまうと怖いので最初は綺麗な路面でトライしましょう!

リアをスライドさせる事に抵抗がなくなってきたらややスピードを出してやると回りやすいです。

[戻る]