バニーホップ180 [BMXトリック解説]

1. バニーホップ180とは
2. バニーホップ180のやり方
1. バニーホップ180とは
空中で横回転で180度回るトリックです。
バニーホップ180 , 180 , ホップ180などと呼びます。
細かいことを言うとバニーホップの捲り(まくり)のみで回り切ってしまうので
分類するのならタック180とも言うべきかもしれません。
ですが一番浸透しているバニーホップ180として紹介します!
バニーホップ180にオススメなセッティング
2. バニーホップ180のやり方
今回のHowToは右足前のスタンスの為、回転方向は反時計回りになります。
左足前のスタンスの場合は時計回りになります。

ゆっくりとしたスピードで真っすぐ走ります。


バイクを回転方向の逆へ振ります。

振った反動を使い左へバイクを振ります。

回転方向へ体を回していく準備をしましょう。
目線を回転する先へ向けると良いでしょう。

上に伸び上がりながら、ハンドルを腰の付け根に寄せながら、
回転する先を見ながら頭を前に出す様にしましょう。
顔と肩はバイクの回転角度よりも90度近く先を見る様にすると楽に回転に入る事が出来ます。

腰を回転方向の逆へ移動させながら後ろ足を使い押す様にするとさらに回転力が増します。
腰の回転に対して足の押しが強くても弱くても左右のバランスを失いますので、
繰り返し練習して調整してみましょう。


180が中々回る事が出来ない人は90度回転したあたりから顔と肩が回転方向の逆を
向いてしまっている場合が多いです。

残り45度の下写真の時点で、ハンドル、顔と肩が回転方向へ向いていると良いでしょう。

180度回って着地です。
着地後はフェイキーターンでメイクです。
カセットハブの場合は着地と同時にペダルを逆方向に回す必要があります。
着地したらすぐペダルを逆に回す練習をしましょう。
